副業ライターの場合、クラウドソーシングなどで案件を獲得する方法が主流です。
案件が継続している場合は問題ありません。
しかし、案件が途切れてしまった場合、ほかの方法で稼ぐことも考慮する必要があります。
今回は、ライティング以外の稼ぎ方で、すぐ取り組める方法を7つ紹介していきます。
ライティング以外で稼ぐ7つの方法
さっそく7つ見ていきましょう。
①「Uber EATS」で運動しながら稼ぐ

【もはや説明不要の、誰でもできるデリバリーサービス】
気になるポイント
単価:時給1200円以上~(東京エリアの場合)
場所:好きなエリア
持ち物:Uberバッグ
個人が飲食店のデリバーとなって、注文が入り次第、指定の場所にデリバリーするサービスです。基本料金+距離(+ブーストやクエストと呼ばれるインセンティブ」)で報酬が決まります。
時間は関係ありません。そのため、早くデリバリーできるほど、お金が稼げます。(中には、地図を頭に叩き込んで、40万円以上稼ぐユーザーもいます)
自分に合ったスケジュールで働けますが、注文が入らないと動けないので、注文が入りそうな時間帯(ランチ時や休日の夜など)を狙ったり、エリアを絞ったり(オフィス街、あるいは住宅地)するなど、ある程度工夫が必要です。
また、登録時にUberバッグを渡されますが、デポジットとして4000円かかります(最終的に戻ってくる)。ほかにも、中の荷物を崩さないために、別途で箱や保冷バッグを用意する(もちろん任意ですが)など、若干の出費もあります。

東京の杉並・世田谷エリアは時給1200円ほど、新宿エリアや渋谷エリアになると1500円ほどでした。
②「クマレル」で人の悩みを聞きながら稼ぐ

【「発信」するのではなく、「受信」してお金を生むサービス】
気になるポイント
単価:30分1000円以上~(利用手数料あり)
場所:どこでも
持ち物:パソコン、スマホ、タブレットのいずれか※Web会議アプリによるオンラインの交流
誰かの悩みや、ブラッシュアップしたいアイデア、商品に対する意見などに、クマのように優しい「聞き手」となって聞くだけで、報酬を得られるサービスです。
知らない人だからこそ打ち明けられる話を、優しく引き出してあげるのがあなたの役目となります。
サービスの詳細としては、zoomなどのWeb会議アプリを使って、実際に話し手とつながっていきます。「聞き手=クマさん」となる場合、顔出しする必要はなく、アイコンでも問題ありません。
2020年7月16日にオープンしたばかりで、登録者数がまだ少ないのが稼げる度を若干下げている要因ですが、今後に期待できる新しい形のコミュニケーションツールです。沈黙のWebライティングなどを執筆した株式会社ウェブライダーが制作しているので、安心感も高いです。
③「フリマアプリ」でライティングの勉強をしながら稼ぐ

【工夫すればするほど売れる】
気になるポイント
単価:最低設定価格300円~(メルカリ、ラクマ)
場所:どこでも
持ち物:パソコン、スマホ、タブレットのいずれか
メルカリや、楽天が提供しているラクマなどを代表とするフリマアプリ。中でもメルカリは、2020年時点で国内利用者数が10人に1人を越えています。(メルカリプレスリリースより)
ただ、その分ライバルも多いと考えられます。
数ある類似商品の中で、どのようにして自分が売り出した商品を買ってもらうか。これを考えることは、実はライティング力向上にもつながっていくのです。
立て続けにメルカリに出品したものが売れて嬉しい。
— 安藤遼佑@ニチマス市場 (@RyosukeANDo) June 28, 2020
画像はアイキャッチ、商品名は見出し、説明文は本文…
- 人を惹きつける商品名とは?
- どのような構図の写真なら、目を止めてくれるのか?
- そこから購買までつながる説明文とは?
といったように、フリマアプリは「どのような文章や画像が人の興味を引けるのか」を考えられる、いわば修行の場ともいえるでしょう。
【メルカリアプリDL】
④「楽天銀行」で何もせずに稼ぐ

【メガバンクの100倍の金利】
気になるポイント
単価:貯金次第
場所:どこでも
持ち物:パソコン、スマホ、タブレットのいずれか
これはスキマ時間に行うというより、ほかの作業と並行してやるべきことです。
楽天銀行は、普通預金の金利がメガバンクの20倍(2020年7月時点)となっています。そのため、獲得した報酬は楽天銀行に預けておいたほうがお得です。
また、楽天証券のサービスと連携させる(株式投資を行う必要なし。連携設定は無料です)と、メガバンクの100倍の金利が受けられます。
さらに、現金プレゼントサービスという、クリックするだけで現金を獲得できる施策や、ほかの楽天サービスと連携でポイントも貯まりやすくなるなど、さまざまな施策があります。
楽天銀行現金プレゼントサービス
楽天銀行口座を持っている人なら
・バナーをクリック
・アンケートに答える
のどちらかだけで、現金を獲得できるサービス
詳細はこちら
⑤「動画配信」サービスで特技を披露して稼ぐ

【自分の得意に価値を付与する】
気になるポイント
単価:努力次第
場所:どこでも
持ち物:パソコン、スマホ、タブレットのいずれか
動画コンテンツは、今後5Gが進むにつれてますます盛り上がりをみせていきます。文章だけでなく、動くメディアも自分のコンテンツとして持っておくのは、大きな強みとなるでしょう。特技を持っているなら、どんどん発信してみましょう。
ちなみに、動画コンテンツとして有名なYouTubeは広告収入、17LIVEやSHOWROOMは投げ銭による報酬制度です。即効性が高いのは、後者といえます。
⑥「タイミー」で王道スキマバイトをして稼ぐ

【王道にバイトするならタイミー】
気になるポイント
単価:仕事による
場所:職場による
持ち物:特になし
タイミーは、面接や登録会なしで、空いた時間にすぐ働けるアプリです。仕事が終わればアプリにすぐ報酬が反映され、24時間どこでもすぐに引き出しができます。
全国さまざまな場所で、さまざまな業種が募集されており、タイミーを導入している店舗数は、実に19,000店舗以上にのぼります(2020年6月時点)
スキマ時間に着実にお金を稼ぎたいなら、タイミーを利用しましょう。
【タイミーアプリDL】
⑦勉強をして知識を蓄える方向にシフトする

【継続は力なり】
気になるポイント
単価:なし
場所:どこでも
持ち物:勉強道具
思い切って、「稼ぐ」ではなく「勉強する」方向に舵取りすることも大切です。なぜなら、結局勉強することがお金を生むことにつながるからです。
何か一つを掘り下げて、自分だけのものにしていく。これは、誰もが簡単にできることではありません。自分にしか語れない知識や経験を積むことは、いずれ大いに役立ちます。
単に資格取得につながるようなことだけが、勉強ではありません。
- Twitterで毎日140文字の日記をつける
- メルカリで売れる金額を把握するために、毎日1円ずつ値下げして検証する
これらも立派な勉強です。どのような結果が生まれるのか気になるものは、多くの人の興味を引ける可能性を秘めています。
やるからにはとことん掘り下げてみるといいでしょう。
ライティング以外のことに励めば、ライティングにつながる
ライティング以外の仕事をすることで、「経験」を積めるのが何よりもプラスに働きます。
- 「スキマ時間のUber EATSで何が大変だったか」
- 「クマレルのこんなところがおすすめだった」
というように、その経験がまた、自分だけのオリジナルの視点で書かれたコンテンツを生むきっかけを作ってくれるのです。
お金が貯まって気分転換にもなって、さらにはライティングにもつながるので、ライティングに煮詰まったときは、ぜひ紹介した方法でスキマ時間を埋めてみてください。